サプライズ!!
さわさんが帰りに渡したいものがあるのです
っといわれ。。
ちょうど同じ
だったので
一緒にお話しながらいって、
なんと

誕生日プレゼント
をくださったのです~
もうすこしで誕生日とメールで言っていたので・・
びっくりで、感激です!!うれし~(≧ω≦)


帰りにお茶でもお誘いしようと思っていて
そしてさわさんもお誘いしてくれたんですが・・
ちょうど家族の体調不良で早く帰らなくてはならず
すぐお別れです
帰ってさっそくオープン


きゃ~
土鍋デス!!
前欲しいな~土鍋ご飯体験したいなっって言ってたのを
覚えていてくれたのです

感激の感激でとっっってもうれしかった
そのあとメールで次回会う約束もしちゃいました
とっても幸せな一日だったな~
幸せだなっ~
って思いながら
にや~
っとして眠りにつけました

っといわれ。。
ちょうど同じ

一緒にお話しながらいって、
なんと


誕生日プレゼント



びっくりで、感激です!!うれし~(≧ω≦)



帰りにお茶でもお誘いしようと思っていて
そしてさわさんもお誘いしてくれたんですが・・
ちょうど家族の体調不良で早く帰らなくてはならず

すぐお別れです

帰ってさっそくオープン



きゃ~

前欲しいな~土鍋ご飯体験したいなっって言ってたのを
覚えていてくれたのです


感激の感激でとっっってもうれしかった

そのあとメールで次回会う約束もしちゃいました

とっても幸せな一日だったな~
幸せだなっ~

にや~


スポンサーサイト
こやま料理教室☆
待ちにまった、こやまの料理教室に行ってきました
今回ココですっぴん。のさわさんと初対面なのです
緊張デス!!
お仕事で少し遅れるということで先に中へ・・
今回はこやまのお店の方ではなくて岡山ガスの
ショールームで開催です☆
一テーブルに6人くらいずつに分かれ、
なんとさわさんとも同じグループでした
!
目の前に来たときになんとなくさわさんっぽい・・
あのエプロン
・・雰囲気・・
と思って作業してると
さわさんの方から話しかけてくれました

背が高いのでバレたみたいであります

やっぱりのさわさんで、とってもやさしそうな(やさしいですし
)ほんわか可愛らしい感じでした☆
想像通り!
みんなで切り物したり、先生に教えてもらいながら
ちゃくちゃくと料理を作っていき・・
完成

全部野菜たっぷりで、いつものもちもち玄米ご飯も
ついておいしかったです

お砂糖を使ってないのに十分おいしい
重ね煮はすごいなぁ
たべながら先生がいろいろお話してくれました
私も将来、気持ちのこもったおいしくて、体にやさしい
料理を家族に食べさせてあげたいです
☆
そして帰りになんと・・・


次の会へ

今回ココですっぴん。のさわさんと初対面なのです

緊張デス!!
お仕事で少し遅れるということで先に中へ・・
今回はこやまのお店の方ではなくて岡山ガスの
ショールームで開催です☆
一テーブルに6人くらいずつに分かれ、
なんとさわさんとも同じグループでした

目の前に来たときになんとなくさわさんっぽい・・
あのエプロン


と思って作業してると
さわさんの方から話しかけてくれました


背が高いのでバレたみたいであります


やっぱりのさわさんで、とってもやさしそうな(やさしいですし

想像通り!
みんなで切り物したり、先生に教えてもらいながら
ちゃくちゃくと料理を作っていき・・
完成


全部野菜たっぷりで、いつものもちもち玄米ご飯も
ついておいしかったです


お砂糖を使ってないのに十分おいしい

重ね煮はすごいなぁ
たべながら先生がいろいろお話してくれました

私も将来、気持ちのこもったおいしくて、体にやさしい
料理を家族に食べさせてあげたいです

そして帰りになんと・・・



次の会へ

仙酔島へ!!
食パン☆
土曜日に久しぶりにブレッドの日でした
今回は食パン
むっちりするまでがんばってこねてね!
といわれ・・・
もうほんとうにすっごくコネマシタ
ずっとコネテマシタ

今半分だね~
と先生に言われながら・・・
私ともう一人の生徒さんのふたりで一生懸命
二人とも
が
こねればこねるほど生地を冷やしちゃうタイプだからって
冷え性がここでも悪いことに!?
もっと冷え性改善に頑張らなくては

とこんなとこでもおもいました
一緒にいったお友達は常に
があったかい太陽の手なので発酵もはやいです
いいなっ
最後のほうは直あたりだったクーラーまで
止めてくれ、やっとこねあがり

うまく膨らみました~
上にいつ付いたかわからないオヘソが
帰って少しつまんで翌朝も食べて
すっごくふかふかムッチリでおいしかった~
食パン型ほしいな~
帰りにスタバで食べた
バナナチョコケーキ

なぜかすごい塩?!の塊が入ってた

今回は食パン

むっちりするまでがんばってこねてね!
といわれ・・・
もうほんとうにすっごくコネマシタ

ずっとコネテマシタ


今半分だね~

私ともう一人の生徒さんのふたりで一生懸命

二人とも

こねればこねるほど生地を冷やしちゃうタイプだからって

冷え性がここでも悪いことに!?
もっと冷え性改善に頑張らなくては


とこんなとこでもおもいました

一緒にいったお友達は常に


最後のほうは直あたりだったクーラーまで
止めてくれ、やっとこねあがり


うまく膨らみました~
上にいつ付いたかわからないオヘソが

帰って少しつまんで翌朝も食べて
すっごくふかふかムッチリでおいしかった~

食パン型ほしいな~
帰りにスタバで食べた

バナナチョコケーキ

なぜかすごい塩?!の塊が入ってた
